まだまだ寒い日が続きますね。 寒暖差があると人はもちろん動物も体調を崩しやすいのでお気をつけください。 さて、動物も昔と比べると長生きするようになりました。 それに伴い増加しているのが心臓の病気です。 犬では咳の... (続きを読む)
2019.03.01
2019年が始まり早1ヶ月がすぎましたね。 時間はあっという間に過ぎていきます… さて、新年もはじまりフィラリアのお注射、プロハートがはじまりました。 また一年フィラリアの予防が始まります。 血液検査でフィラリア症にかかってい... (続きを読む)
2019.02.01
明けましておめでとうございます 2019年素敵な一年になるといいですね 今年は猪年です! イノシシ年生まれの方といえばイノシシの様に猪突猛進型で正直者、我慢強い、せっかちなどと言われているそうです イノシシ年生まれの方当てはま... (続きを読む)
2019.01.01
先日、高校時代の友人4人と久しぶりに集まる機会があり、友人のお宅へお邪魔しました♪ その友人は7歳のトイ・プードルの男の子を飼っていて、ずっと会いたかったのですが、なかなかお互いの都合が合わず…今回が初対面‼ 名前は永久(とわ)ちゃんと言い... (続きを読む)
2018.12.01
だんだんと寒くなってきましたね。 最近うちの子毛がすごい抜けるな、 毛がすごくて掃除が大変になってきたな…と思ったりすることが多くなってきてませんか? 毛があまりにも抜けるので、なにかの病気なのでは!? と心配になる飼い主さまもいると思いま... (続きを読む)
2018.11.01
今回は、混合ワクチンの重要性と、接種のタイミングについて、お話します。 混合ワクチンは、感染すると下痢や嘔吐、カゼ様症状、神経症状、衰弱などを引き起こす危険なウイルスや、人にも感染する細菌など、様々なウイルス・細菌性の伝染病を予防することが... (続きを読む)
2018.10.01
「ウチのコ、お口がちょっとクサい...」なんて思っていませんか? それって、歯周病かも! 歯周病とは、歯茎の炎症で歯垢と歯石が原因です。 口臭の他にも、歯肉の赤み・出血、歯のぐらつき、目の下や顎下の腫れ、などの症状があります。... (続きを読む)
2018.09.01
猫ちゃんの病気で膀胱炎や結石症といった下部尿路疾患があります。 メス猫ちゃん、オス猫ちゃん共にこの病気になりますが、 特にオス猫ちゃんがこの病気に罹ると尿道プラグや膀胱結石が尿道に詰まり、 尿道閉塞を起こしてしまう場合があります。... (続きを読む)
2018.08.01
すっかり暑くなりましたね。 近年ワンちゃんと一緒に過ごせる施設が増え、 夏休みのお出かけの計画を経てている飼い主さんも多いのではないでしょうか? この時期よく耳にするのが… “予防接種の証明書を忘れてしまった” “予防接種を受... (続きを読む)
2018.07.01
トリマーの周防と申します。 まだ春?もう夏?よくわかりませんが、 何だか暑くなってきましたね。 私、動物業界に入りまして20うん年 長いようで…やっぱり長い。 若い方々に負けないよう頑張っています。 プードルなど... (続きを読む)
2018.06.01